日本教育研究イノベーションセンター(JCERI)について

設立の背景

河合塾グループは、1933年に河合英学塾として設立され、以後80年に亘って、中等教育と高等教育の接続領域を中心に、進学教育を軸として学ぶ人を支援してきた。

現在、国内的には少子高齢化かつ人口減が進行し、国際的にはグローバル化の激流が押し寄せるなかで、日本は国としての成熟期を迎えながらも、世界と繋がりつつ自らの行き先を切り拓いていかなくてはならない。その状況において、社会が持続的に発展していくためには、個人が自分自身の生き方を追求するためには、すべての領域とすべての人に対して、これまでとは異なる形での教育の力が必要とされている。

ここに、河合塾グループは22世紀を見据え、従来の進学事業・教育事業の枠組みを越えて、日本そして世界で学び続ける人を支援する革新的な拠点として一般財団法人日本教育研究イノベーションセンター(JCERI)を設立する。

設立年月日 2014年2月20日

設立趣旨

JCERIは、人々が生涯を通じて学び続けることを支援することを目的に、革新的な精神を持って、教育に関する調査・研究・開発を行う。

目的

JCERIの調査・研究・開発の目的は、学び続ける人々はもちろん、学ぶ人の保護者、教職員、また地方公共団体・国の教育政策を検討・立案する人々、すなわち教育に携わるすべての人々を支援することにある。

対象

JCERIの調査・研究・開発の対象領域としては、家庭、地域から初等教育、中等教育、高等教育、日本社会、国際社会およびそれぞれの間の接続・連携とする。

業務の独立

JCERIの調査・研究・開発は、民間教育機関として、国の政策や特定機関の施策から独立し、また時代・社会の変化に応じながらもそれにおもねることない方針に基づいて行なう。

具体的事業

JCERIでは、国内外の教育機関、企業、団体、個人が保有する専門知識、教育実践を結びつけ、学び続ける人に対してより有効かつ効果的な学びの機会を提供する。このために、教育理論、教育方法、教育手法についての研究、開発を行うとともに、その実践的な諸活動を支援、推進する。具体的な事業は以下のとおり。

  1. 学習科学を基盤とした教授法の調査・研究・開発
  2. 学習プロセスや学習成果の評価・測定に関する調査・研究・開発
  3. 学びの場における効果的な教材の研究・開発
  4. 学びの場における効果的なICT活用の調査・研究・開発
  5. 新しい教育理論、教育方法に関する調査・研究・開発
  6. 政治、経済、社会および自然環境のグローバル規模での課題に関する調査・研究
  7. 上記の遂行を目的とする、国内外の教育機関、企業、団体、個人が保有する専門知識、教育実践事例の共有のための積極的協働
  8. 上記で得られる知見の学校教育、社会教育、家庭教育での共有化
  9. 上記で得られる成果を基にした教育に携わるすべての人を対象とした実践活動支援
  10. その他当法人の目的を達成するために必要な事業

国際アドバイザー

エヴァ・ベーカー博士 (Dr. Eva Baker)

カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)卓越研究(Distinguished)研究教授。専門は、Educational and Psychological Testing。CRESST(The National Center for Research on Evaluation, Standards, and Student Testing)所長。2007年にAERA(The American Educational Research Association)会長、2010年にはWERA(The World Educational Research Association)会長を務め、米国を代表する教育テスト学の世界的権威である。The National Academy of Education(米国)のメンバーである。

エヴァ・ベーカー博士

ハロルド・オニール博士 (Dr. Harry O’Neil)

南カリフォルニア大学(USC)教授。専門は、Educational Psychology and Technology。USCに奉職する前は、米国首都ワシントンにて、国防総省の研究所(DARPA国防高等研究計画局やUSARI陸軍省研究所)にてプロジェクトマネジャー、所長を務める。Senior Executive Serviceのメンバー。教授方法、特に最先端科学技術の効果的な教授方法の研究の世界的権威である。

ハロルド・オニール博士

連絡先

東京都新宿区四谷1丁目6番2号 四谷グローバルスタディスクエア5階
一般財団法人 日本教育研究イノベーションセンター事務局
(学校法人河合塾 教育研究開発本部 教育研究開発部内)